AKIKO Racing

秋工レーシングです! WEM2024が無事終了しました! 5年ぶりのGW期間中開催で2日間とも好天に恵まれました!! 燃料電池車として目標の10周を走行し現段階での自己新記録を達成しました!!! 水素消費量については燃料電池スタックの再調整や水素吸蔵合金ボンベの新型への換装でさらに記録は伸びると思います!!! 次は7月27日~28日の「聖地・鈴鹿」です。スプーンコーナーで「光が見える!?」ように頑張ります!!!!

#省エネ

あきたエコ&リサイクルフェステイバル

8月31日(土)~9月1日(日)午前10時から 第19回あきたエコ&リサイクルフェスティバルに出店します。 会場は秋田駅前アゴラ広場・買い物広場大屋根下です。 多くの方のご来場をお待ちしています。

県大会レポ1

こんにちは、ゼロです。 8月11日に行われた秋田県高校生エコカーレース大会に参加しました。 今回のよかったところは、車検の手伝いをてきぱきやることができたこと、物の準備がしっかり出来たことです。 反省したいところは、スタート直前にアッパーが被…

第13回秋田県高校生エコカーレース開催!

8月8日(木)~10日(土)はWGC-WSR(ワールドソーラーカーラリー)。 8月11日(日)~12日(月)はWGC-WSBR(ワールドソーラーバイシクルレース)。 この2つのレースの合間を縫って、「山の日」11日(日)9:30~14:30に秋田県高校生…

Ene-1GP試走会レポ3

こんにちは、ゼロです。 7月29日に栃木県のツインリングもてぎで試乗会に参加しました。 僕は、秋工レーシング1のタイムラップとWhの記録をしました。 ラップを記録するのは、出来ましたが、10周のWhの記録を間違えてしまいました。 なので、次の…

MEVR大会~レポ5

こんばんは、ゼロです。 7月14日に行われたMEVR横手大会で、走行のラップの刻みを記録しました。 荷物の積み込みでは少し時間がかかったので、次回は早く積めこめるようにしていきたいです。 初めての大会で緊張しましたが、自分の仕事をしっかり果た…

MEVR大会~レポ4

こんにちは、ユーグレナです。 今回の大会は自分として初めてで、少し緊張をしました。 トラックに積む物を準備する時、分からない物があり、戸惑ってしまいました。 なので大会に持っていくのもや物の名前と場所をしっかり覚えたいと思います。 大会が始ま…

MEVR大会~レポ3

こんにちは、オムレツです。 今回は、私にとって初めての大会であるMEVR横手大会がありました。 結果は秋工レーシング1が1位、秋工レーシング2はパンクし、15週目で中断してしまいました。 また、秋工レーシング1も18週目でパンクしてしまいまし…

MEVR大会~レポ

どうも、FeOです。 先週は二回目となるMEVRでした。 横手のコースはカーブが大きくて走りやすいコースです。 今回の大会は様々なトラブルが起こり、それへの対処が大変でした。 大会前々日にはモーターの調子が悪くなり、急遽3つ目の況織癲璽拭爾悗…

MEVR大会~速報

7月14日(日) 第9回ミニ電気自動車レース(MEVR)大会 無事終了しました。 上位3台がパンクに見舞われましたが、秋工レーシング1、5連覇達成です!

燃料電池~無料支援決定

管理人です。 燃料電池始めましょう! なぜかというと、秋田、長野、宮崎など18県の高校に支給決定しました!! ここまでの支給計画に御尽力いただいた方々に感謝申し上げます!!! 3年間で全ての都道府県にレース用燃料電池が配置済みに。 3年後、20…

環境大臣表彰式

地域環境保全環境大臣表彰 受賞しました。 多くの方々のおかげです。 感謝申し上げます。 これからも応援よろしくお願いします。 部員、一同より

環境大臣表彰式前日~新プロジェクトスタート

管理人です。 本日はFeO君と明日12日の表彰式に出発しました❗ 折角の上京です。寄り道、近道、遠回り、静岡県経由です。 今日の工業化学科の授業4時間の変わりに、3時間以上みっちりと実験をおこないました。 新しい産学連携の誕生です❗ 今日訪問した…

環境大臣表彰式~受賞決定!

管理人です。 「環境大臣表彰」 6月5日付で正式に決定しました。(今朝の秋田さきがけ新聞にて知ることができました!) 当日は読売新聞「おらほ」の取材中でした。 秋工は ソーラーカーチーム発足は26年前。 燃料電池で16年。 現体制で14年。 単3…

エコカー安全&製作講習会

秋田県高校生エコカー実行委員会では、レースの安全性の向上と製作技術の向上のために講習会を開催しています。 今回は新入部員3名のレポートを紹介します。 新人1号 今回の講習会でUDプリレグによるアングルとラテックスタイヤチューブの作り方を知れて…

WEM慰労会&新入部員歓迎会

どうも、FeOです。 今回、土曜日にWEM慰労会と新入生歓迎会を行いました。 昨年と同様に、前キャプテンのお父様が大会の様子を撮影していただき、編集、上映会をしながらの食事となりました。 映像のなかには部員から募集したBGMも使われていて、非…

2019WEM レポ2

どうも、翡翠です。 WEMの予選と本戦のレースを終えました。 自分が担当した1号車の結果は、3周目でパンクしてしまい今回は特に実力を出し切ることが出来なくてとても悔しいです。 エネマネとしても、2014年のデータを消費電力量Whが少なめで、L…

2019WEM レポ1

FeOです。 3回目のWEM大会 今年はついにメインのPb部門でのドライバーとなりました。 昨年のレースでは体感したことのない40km/h以上のスピードのレースということで、昨年の秋から何度も試走を繰り返し練習してきました。 予選ではスタート…

WEM2019 速報

秋工レーシング1 無念のパンクで2連覇ならず。 しかし、秋工レーシング2が5位入賞! 2年連続、4回目の入賞を達成しました。 応援、ありがとうございました。

令和元年=R1!

あけましておめでとうございます! 今年も宜しくお願いいたします。

新車カウル完成

どうも、翡翠です。 今回は、新1号車のアッパーカウルのキャノピーの製作を行いました。 前面と横面のどちらも行いました。 横のキャノピーは、0.5mmのペット板をカウルの形状に合わせて切り取り、内側から変成シリコーン性の接着剤を使って貼り付けました…

2019WEM試走第3弾

どうも、ハシビロコウです。 今週も20日土曜日、21日日曜日と現地試走に行ってきました。 今回の試走では、前回の練習で不安が残った折り返しと、スピードを上げてからワットを安定させる練習をしました。 折り返しは、ブレーキレバーの位置を少し変えた…

2019WEM試走第2弾、vol.2

http://www.youtube.com/embed/E7a_Vuwr2wg どうも、ハシビロコウです。 土曜日、日曜日とWEMに向けた試走に行ってきました。 土曜日、自分にとって初めての回生ブレーキや、ワットを確認しながらの走行をしました。 去年の試走の時より確実にスピードに…

2019WEM試走第2弾

http://www.youtube.com/embed/PQ1t3B2tjLM こんばんは、FeOです。 今回は土曜日13日と、日曜日14日と連続で試走に行きました。 両方とも天候に恵まれいい走りができました。 今回の試走で良かった点は、本番を想定した走りを覚えることができた点で…

新フレーム製作

どうも、ハシビロコウです。 3月半ばから取り掛かっていたフレーム製作に少しづつ完成が見えてきました。 前回のレポートに掲載したモックアップ試作弐号機が綺麗に仕上がったので、まずはカーボンハニカムに罫書きを行いました。 初めにカーボンハニカムの…

カウル製作~アッパー完成

こんばんは、イーグルです。 今回は、前回に真空引きして完成したアッパーカウルの補修作業を行いました。 具体的には、樹脂を塗った際に樹脂が不足している部分や、それによってできたシワや、真空引きの吸引口の跡を樹脂で埋める作業を行いました。 さらに…

モノコック製作~モックアップ

どうも、ハシビロコウです。 私達は新車のモノコックフレームの製作にとりかかりました。 まずは昨年の1号車に乗り、具体的にどこを広げ、どこを縮めるかを考えました。 そして、それを元にダンボールを使ってモックアップを作りました。 昨年の1号車に乗…

メス型製作~アンダー完成

どうも、FeOです。 昨日、ようやく学年末考査が終了しました。 以前から製作していたメス型のうち、本日、アンダーの脱型が完了しました。 オス型の離型処理からゲルコート、サーフェースクロス、ガラスクロス、ガラスマット(二層)と積層してきて、今日つ…

メス型製作~ゲルコート

どうも、ハシビロコウです。 先週はサーフェイスマットを接着した表面を紙やすりで磨き、最後に水研ぎをしました。 水研ぎは240,600,1000,1500番で行いました。 今週は離型処理を行いました。 離型には、ボンリースとPVA(ポリビニルアルコール)を使いました…

WEM2019 エントリー開始

WEM2019 エントリーが開始されました。 秋工レーシングでは今年も2台体制! ただし、今年は2台ともPbにエントリーです。 これはWEM2013から6年ぶりです。 FCは前年度のPb車を改造してFCにエントリーしていましたが、 昨年Pbジュ…

タイヤカバー製作~ゲルコート

こんばんは、迅です。 私は今回、タイヤカバーのオス型の水研ぎが1500番まで終わったので、よく乾かしてからゲルコートを塗りました。 ゲルコートは1つあたり47gを目標に計量し、硬化剤はゲルコートの1%を混ぜて作りました。 塗るときは正面を先に…