AKIKO Racing

秋工レーシングです! 新学期が始まりました! 4月27日(土)~28日(日)のWEM秋田大会にはゼッケン51番「秋工レーシングFC」で参戦します!! 5年ぶりの春の大会であるので満を持して燃料電池車でチャレンジします!!! 今後も秋田県内の高校生のモノづくりとエコ活動に応援を宜しくお願します!!!!

2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

山形車カラーリング

どうも、所長です(・ω・) 「3号」の改良(修繕?)がほぼ完了したため、山形車のカウルに着手しました。 まずはアンダーカウルを作りました。 とりあえず、先週の土曜日1日で大まかな形ができました。 あとはフレームに合わせて仕上げる予定です。 そしてそ…

電動カート電装系

最近のマイブームはツイッター。 どうも、格之進です。 ワットメーターを抜いて、積算電流計を追加して接続する為の配線を考えています。 そして、配置と導線の長さも考えなくてはいけません。 もう、頭がパンクしそぅ( ̄□ ̄;)…… 先生からアドバイスを貰っ…

アッパーポリエステル塗布

こんにちは、アゲハです^^ 県大会用1号のアッパーカウル班の活動についてお伝えします。 オス型となるスタイロをやすりで形を整え、その後、パテに入る前にウサオさんと所長さんに見てもらい、最終調整をしました。 最終調整をした後に、1号のアンダーカ…

秋工・大運動会

本日、運動会が開催されました。 種目の中に部活動対抗リレー(200m×8人)というものがあり、1・2年のメンバーでエントリーしました。 ソーラーバイシクルのレインタイヤ「PanaRacer」をバトン代わりに、八橋陸上競技場を疾走しました。 明…

3号車初登場!

どうも、所長です(・ω・) 足りなかった材料が届き、数本の部材を切り出し、山形車のフレームの切り出しがほぼ完了しました。 あとはフライスでサクサクと寸法を合わせればOKです。 ・・・というわけで、今日はちょっと山形車を離れて県大会用「秋工レーシ…

アッパー雄型製作

こんにちは、アゲハです^^ 県大会1号車のアッパーカウルの作業の近況についてお伝えします。 テスト休み後、雄型の高さを合わせていき、合わせることができたところで、たこ糸をつかって中心を出しました。 そして今は、この中心を使って、丸みをつけなが…

ディスクブレーキ

朝でも夜でもこんばんわー ども、ラピスです 今回は、自分が作っていた前輪ディスクブレーキのブレーキホースを左右に分岐させるT字の部分です ブロックの切り出しは既にしていたので、その加工を手掛けました 穴を正確に開けて・・・ネジを切って完成!! だ…

親子ものづくり教室

どうも久しぶりです。 カトケンでございます。 5月3日と5月4日のWEMWEMが終わり、自分とブルーシャーク君は8月にある親子ものづくり教室に向けて、これまでの親子ものづくり教室などでの教材を改良して作っています。 自分は去年の親子ものづくり教室で…

フレーム切り出し

こんにちは ダンベルです。 先週の金曜日までの部活では、山形県の電動カート大会に出場する新車体のフレーム材料の切り出しがほぼ終わったので、所長がフライス盤を使って端面を出し、私はモータマウントのプレートを切り出し、穴を開ける箇所のケガキをし…

自作手巻きモーター

・◇・)どぅーもー!ブルーシャークです。 今回は夏休み中の「小学生親子ものづくり教室」に向けての準備をしています。・・・内容は後日ご紹介しますので、お待ち下さい。テーマは「備えあれば憂いなし!」です。 自分がいまやっているのは、去年の秋工祭「…

アッパー雌型

こんにちは、アゲハです^^ アッパーカウル雄型班の活動についてお伝えします。 ダンボールによる作業が終わり、まず最初にスタイロにダンボール型の大きさを書いて、スタイロをのこぎりで切り出して並べてました。 大きめにつくりすぎた部分がありましたが…

フレーム製作3

どうもヤマトです。 今、県大会用の車体のフレームを作製しています。 最近は技能士の補習の為、あまり自分の作業を進めることができませんでしたが、今日は授業が午前中に終了した事もあり、今日は作業を進めることができました。 今日は、先週切った材料を…

フレーム製作2

どうも、所長です(・ω・) 山形車のフレームの切り出しを開始しました。 県大会・エコデン車と同時進行なので、そっちの進捗状況も考慮しながら進めています。 今回のフレームは長方形に近いシンプルな形状なので、材料の加工や溶接がちょっとだけラクになり…