AKIKO Racing

秋工レーシングです! 新学期が始まりました! 4月27日(土)~28日(日)のWEM秋田大会にはゼッケン51番「秋工レーシングFC」で参戦します!! 5年ぶりの春の大会であるので満を持して燃料電池車でチャレンジします!!! 今後も秋田県内の高校生のモノづくりとエコ活動に応援を宜しくお願します!!!!

2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

テスト休み

どもども悟空でっす! なんだか先週の一週間はとても長く感じました。 低炭素杯の2014の強行軍の疲れが残ってるんでしょうか。 3月2日は109回目の卒業式。 3月3日からは学年末テスト。そして高校入試となります。 部活はテスト休み中です。 テス…

溶接はじめました

イヌーピーです。 溶接、はじめました。 フレームの下の部分は大きな歪みがなくできました。 取りあえずは、仮溶接で全体を組み立ててから本溶接に入るというプランで進めていこうと思います。 前回作ったフレームは曲がりに曲がり、先生とトロイ君を交えて…

乾電池ホルダー

どうも、シンチョクです。 乾電池ホルダーも3本目を制作中です。 今回はアルミパイプに穴をあける作業をしました。 1本目の電池ボックスのアルミパイプは10mmの穴を34個あけて105グラムでした。 今回作ったものは12mmの穴を40個あけて95グラムになりました…

新車フレーム溶接

どうも、タカオです。 フライス盤での切削がおわったので、イヌーピー先輩の溶接の手伝いをしています。 画像は仮溶接の写真ですが、歪みがないようにしっかりと固定しなくてはなりません。 溶接は知らないことがたくさんあるし、1つ1つが勉強なので、早く重…

新車製作

こんにちは、トロイです。 先日、低炭素杯2014が終わり、やっと落ち着いてきたと思いましたが、次に自分たちに待っているのは学年末考査ですね。 大変です。 新車の足回りやナックルの進行具合は、なんとかテスト休み前に形を両方完成させることができま…

企業交流会

どもども悟空でっす! 先日は学校の企業交流会で発表をさせていただきました! 低炭素杯での発表をベースとしたものでしたが、何度やっても慣れるものではありませんね。 緊張しっぱなしでした。 発表の後は質問もいただき、良い発表が出来ました! それでは…

低炭素杯2014 速報レポ5

http://www.youtube.com/embed/JfElbzi0F3c イヌーピーです。 プレゼンの結果ですが、審査員特別賞・ソーシャル イノベーション賞をもらいました。 僕としてはこれまでの活動や被り物でがんばったからもらえた賞みたいな感じです(笑) 表彰式で審査員の方が、…

低炭素杯2014 速報レポ4

こんにちは、かがじゅんです。 低炭素杯が終了し、帰りの新幹線(4時間遅れの代替え新幹線)でこのブログを書いていました。 秋田に帰ってこれない可能性もありましたが、本来の予定の1時間ほどの遅れですみました。 低炭素杯の発表は、特にミスもなく、秋…

低炭素杯2014速報レポ3

こんにちは、トロイです。 低炭素杯の全てのスケジュールが無事完了しました。 結果は最優秀ソーシャルイノベーション賞を頂きました。 自分とイヌーピー君で、赤鬼青鬼として役割を果たせたので個人的には満足しています。 悟空君も、かがじゅん君もみんな…

低炭素杯2014 速報レポ2

どもども悟空でっす! 毎度東京に行くとなにかありますね(笑) 復路の予定のこまち47号が運休! 今、当日予約変更のSuperこまち17号に乗っています?-? 本来は16時05分発の車両で、東京駅折り返しが、15時30分の予定の車両です。 ダッシュで乗り込みました。…

低炭素杯2014 速報

低炭素杯2014表彰式速報 企画審査員特別賞、最優秀復興イノベーション賞を獲得しました。

低炭素杯レポ第2日目

こんにちは、トロイです。 2日目は特別シンポジウムでした。 このシンポジウムでは、三菱電機株式会社の斎藤さんがお話ししてくださっていた、最新のエアコンに関してが印象に残りました。 節電のために人の足元を細かく認識し、足元から温めたりすることで…

低炭素杯レポ第2 日目

どもども悟空です! 関東地方記録的な降雪のため1日目の夕方からの日程がキャンセル。 ゆりかもめが不通の中、僕たちはりんかい線で会場へ到着。 こまちが運転見合わせにビビりながら参加した低炭素杯二日目は特別シンポジウムでした! 数組の方がプレゼン…

低炭素杯レポ4

イヌーピーです。 たくさんのプレゼンを聞きましたが、僕が一番気になったのは、株式会社シェルターのプレゼンです。 この会社は、成木になり、二酸化炭素を吸収しなくなってきた密林の間伐材を活用し、木造建築の材料にするということをプレゼンしていまし…

低炭素杯レポ3

どもども悟空です! 今日のプレゼンテーションの中で印象に残ったのは・・・ ファインモータースクールさんです。 内容は教習所での学習をエコドライブにするとどれだけエコドライブを浸透させられるのかという感じでした。 着眼点が斬新でおもしろそうでし…

低炭素杯レポ2

こんにちは、かがじゅんです。 私は今、低炭素杯が行われている、東京からブログを書いています。 低炭素杯には全国から41団体(1団体は欠席)が出場していて、そのなかで私が1番印象に残っているのは、徳島県の阿南高専の発表です。 阿南高専の発表者は4…

低炭素杯レポ1

こんにちは、トロイです! ついに発表が終わってしまいました。 本当にあっという間の4分間でした。 そんな自分たち以外の出場者で、個人的に印象に残ったのは「株式会社 昭和自動車学校(静岡県)」さんたちのプレゼンで、プレゼンの際に照明として使って…

低炭素杯プレゼン終了

ども悟空です! 先ほどプレゼンが無事終了しました。 直前まで一人ガッチガチに緊張していましたが、なんとか4分に収め発表することができました。 鬼に扮した二人も少し疲れた様子です。 かがじゅん君もしっかり話すスピードにパワポを合わせてくれました。 …

低炭素杯2014 開幕です

どうも、トロイです! いよいよ本番がやってきました。 会場へは秋田パドラーズさんとともに一番乗りです 早朝からの通勤ラッシュで少し疲れてしまいましたが、今まで積み重ねてきた練習の成果を出し切って頑張りたいと思います! それでは!

低炭素杯2014前日

はい。イヌーピーです。 ビッグサイトに着きました。 写真でしか見たことのない建物が目の前にあると不思議な感じがします! この辺は春先のような暖かさでした。 多分、東北人にとっては暮らしやすい気温です。 輸送したスモールモビリティーなど小道具類も…

プレゼン最終リハーサル

こんばんわ、かがじゅんです。 今日夕方からは、いよいよ明後日に迫ったプレゼンの最終リハーサルをしました。 いよいよ、ラストということで学校に「環境あきた県民フォーラム」「秋田県地球温暖化防止活動推進センター」のT口氏、K松氏をお迎えし練習し…

アッパー完成

こんにちは、かがじゅんです。 今日はアッパーの雌型からアッパーカウルを型抜きする作業をしました。 アッパー雌型にはケムリースを5層塗りと念入りに塗っておいたおかげで、今までの中では一番はがしやすくて、前回つくったものより良いものができました…

低炭素杯準備!

どもども悟空でっす! 低炭素杯まで残すところあと3日となりました! 先日は連日続く東京の降雪を考慮し、予定よりも早く発表に使用する小道具、工具をなんとか発送しました。 無事間に合ってくれるか心配です。 今日は出発まであと2日ということもあり、…

アッパー製作

こんチワワ~。 イヌーピーです。 カーボンを貼る作業は終了したのですが、まだまだ樹脂が乾いていなかったので次回へ延長です。 ちなみに一回目に作ったアッパーと比較してみましたが、使った樹脂の量からすると特に大きな重量の差はないかと思います。 強…

サイコロ部品

防人です。 先週はフライス盤の作業がおわりました。 一つ目の部品(サイコロ)の時は0.2mmずつ削っていましたが、二つ目からは削る量を1mmに増やし、三つ目は2mmで削りました。 削る量を増やした結果、やはり今までとは比べ物にならないくらいのスピードで…

卒業を祝う会

こんにちは「みぃー」です! 先日、3年生を送る会でした。 送る会なので久々にみんなで集まることが出来たと思います。 今年は自分が送られる側だったので少し緊張してしまいました。 会が始まり、親も来ていたので挨拶はしっかりとしなければならないと思…

プレゼン練習2

こんにちは、トロイです。 本日は、合格発表だったので1校時で終わり、すぐに部活に取り掛かりました。 昨日の続きのナックルアームの切削も完成し、プレゼンの練習で遊学舎と向かいました。 プレゼンはアクション担当でイヌーピー君とどのような動きをする…

プレゼン練習

どもども悟空でっす! 今日は前期の合格発表だったので授業を一時間したあとからも、低炭素杯に向けて部活のプレゼン練習など予定がギッシリ盛りだくさんでした! 自分はまず、トロイ君の手伝いをしました。 ナックルの大きさなどを確認しながら手伝いました…

乾電池ホルダー軽量化

どうも、シンチョクです。 今回は2本目の乾電池ホルダーに穴を開ける作業をしました。 1本目は10mmの穴を縦と横合計で34個で軽量化しました。 2本目はアルミパイプの重さが90グラムになるようにしたいと思います。 今回は縦に12mmの穴を20…

アッパーカウル

こんにちは、かがじゅんです。 今日は1時限で学校が終わったので、型にカーボンを貼る作業をしました。 まず、私はフランジをつくるために、ペット板を切りとって、型につけました。 その後樹脂を作って、1年生を含めた3名で、カーボンを貼っていきました…