AKIKO Racing

秋工レーシングです! 新学期が始まりました! 4月27日(土)~28日(日)のWEM秋田大会にはゼッケン51番「秋工レーシングFC」で参戦します!! 5年ぶりの春の大会であるので満を持して燃料電池車でチャレンジします!!! 今後も秋田県内の高校生のモノづくりとエコ活動に応援を宜しくお願します!!!!

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

エコデングループ発表

秋工レーシング管理人です。 エコデンレースの事務局から大会情報が届きました。 秋工レーシングはゼッケン7番! グループCで14時50分のスタートです。 昨年は秒差で入賞を逃しました。 今年の目標は「その1秒を削り出せ!」です。 応援、よろしくお…

さんフェアあきた レポ3

どうも、営業部長です。 21日、22日と2日間に開かれた全国産業教育フェア秋田大会で、私達は会場の準備から参加しました。 準備期間中は各高校や企業のブースを作ったりしました。 そして当日はは自分たちのブースで車体を見に来た人に質問されたら答え…

さんフェアあきた レポ2

どうも、どっこんです 昨日と今日はさんフェアあきたの展示と運営スタッフとして手伝いをしていました 主に準備、片付け、受付を担当しました。 全国の工業科、商業科が集まり自分たちの活動を展示していました。 乾電池で電車を走らせたり自分達の活動と近…

さんフェアあきた レポ1

どうも、レイソルです。 今回は全国産業教育フェア秋田大会に参加してきました。 さまざまな分野の高校生が全国から集まり、普段の研究の成果などを発表しました。 そんな中で私は埼玉県立川越工業高等学校に注目しました。 この学校は、以前エボルタ乾電池…

CFRPオータムキャンプ

どうも、所長です。 17日、秋田県産業技術センターに、 オータムキャンプで行われるCFRPの製作講習会の見学に行ってきました。 この講習会は一般の企業の人達が対象で、高校生にとっては大金を払って参加するものですが、特別に参加させていただきまし…

秋工祭 父兄会へプレゼン

どうも、レイソルです。 今回は10月14日に行われた秋工祭に合わせて、父兄会プレゼンテーションを行いました。 夏休みが終わってからそれぞれがどんな事に取り組んできたかを発表しました。 私は、エコデンレースで使用する2号車について説明しました。…

エコフェスレポ4

どうも、レイソルです。 今回は秋田駅西口、大屋根広場にて行われたエコ&リサイクルフェスティバルに参加してきました。 去年とは違って建築研究部と一緒の参加でした。 今回参加して感じた事は、形は違えど様々な形でエコに対して真剣に活動している企業が…

エコフェスレポ3

どうも、所長です。 エコフェス、2日目は、資格試験が終わってからの参加となりました。 1日目に会場の大部分はまわったので、一度行ったところにもも う一度行きました。 2日間を通して最も関心をもったのは、DOWAホールディングス株式会社の、金属のリ…

エコフェスレポ2

どうも、所長です。 今回、初参加のあきたエコ&リサイクルフェスティバル、1日目は 朝から大雨で、会場にたどり着くだけでも苦労しました。 開催中、メンバーと交代しながら、さまざまなところを見学しました。 1日目の見学で最も興味深かったのは、石油連…

エコフェスレポ1

どうも、Skyです。 今日はエコ&リサイクルフェスティバルの第一日目に参加してきました。 私はコイルを巻くのをお客さんに見せる予定でしたが、11時頃にはもう巻き終わってしまい、あまり見せることができませんでした。 ですが、その分、接客を頑張り…

あきたエコ&リサイクルフェス開幕

第17回あきたエコ&リサイクルフェスティバル開幕しました! 秋工レーシングに新型エコビークル、登場!! エネルギー源はソーラーパネル充電式!!! 今週末は全国各地でエコレース、目白押しです。 EconoMove関西大会 https://kansaiwem.wixsite.com/eco…

アンダーカウル補修6

どうも、副所長です。 1号車・2号車のアンダーカウルは、樹脂とカーボンで補強して、カッティングシートの貼り付け作業に入っています。 1号車の貼り付けは終わりました。 2号車は既に前から貼ってありましたが、レースで何回も使用していたため、破損が多く…

エコ&リサイクルフェス準備

どうも、レイソルです。 今回は、今週末のフェスティバル展示用で使用するモーターの組み上げを行いました。 主にコア抜き機構の組み立てを行いましたが、磁力が強くなかなか引っ張り出すことができませんでした。 普段扱っている昂織癲璽拭爾任呂覆、況織癲…

新型車両設計

どうも、小吉です。 今回は自分たちが新しく作る、4輪の車のモックアップの第一段階として、ペーパークラフトで車体を作りました。 パーツの種類や組み立て型の大体のイメージをつかむための時間でした。 最初は30僂らいのからの1/10サイズから始め、…