AKIKO Racing

秋工レーシングです! 新学期が始まりました! 4月27日(土)~28日(日)のWEM秋田大会にはゼッケン51番「秋工レーシングFC」で参戦します!! 5年ぶりの春の大会であるので満を持して燃料電池車でチャレンジします!!! 今後も秋田県内の高校生のモノづくりとエコ活動に応援を宜しくお願します!!!!

2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

アッパー製作4

どうも、I-GTです。 エコデンに向けてのアッパーが、だいぶ形になってきたので、ご報告させていただきます。 型としては、1号と同じです。違う点は、ほとんどキャノピーの屋根が無いところです。 その分、大きな面積のウィンドウを取り付けるので、しっかり…

アッパー製作3

こんにちは、かがじゅんです。 今日は1年生とともに2号車のカーボンの型の弱い部分に補強を入れる作業をしました。 1枚目の写真は準備段階のものです。 まず、樹脂を使い、ハニカムをカーボンの上に貼って、次にそのハニカムの上にカーボンを貼り、サンド…

モーターベンチテスト

どうもタカオです。 今日は悟空さんとモーターの性能測定をしました。 あまり詳しいことは分かりませんが、昨年度の況織癲璽拭爾茲蠡いモーターセッティングのようなのでエコデンレースでは良い記録がでたらいいです。 僕も将来モーターを自分で巻いたら動か…

アッパー製作2

どうも、シンチョクです。 今回は切ったカーボンに樹脂を塗りカウルの縁の部分に張り付けました。 40×810mmの物を使用しました。カーボンの端の所が少しボサボサになってしまったのでもう少し丁寧に切り取るようにしていきたいと思います。 それでは 防人…

秋工祭~GTRver.2

こんにちは、ヨッシヒーローです! 今日は秋工祭でした。 今年も秋工祭には日産の専門学校の方々に来て下さいました。 GTRとリーフの登場です。 今回はGTRについて紹介したいと思います。 今回展示のGTRは2007年に誕生した車でした。 前の型は…

秋工祭~GTR

どうも、I-GTです。 10月18・19日、秋工祭が行われました。 今年も、あの特別ゲスト登場です。 栃木県から、日産大学校さんに来ていただきました! 今回は、GTRとリーフの展示です。 日産とは少なからずな関係があり、お話しをさせていただきました。 どんな…

秋工祭~リーフ2

どうも、切り粉マスターです。 秋工祭にNISSAN LEAFがやってきました! 日産大学校さんありがとうございました! リーフはハイブリッドとは異なり、完全な電気自動車です。 秋工レーシングでも電気で走るエコカーを制作しているのでリーフの技術力には驚くも…

秋工祭~リーフ

こんにちは、『みぃー』です。 秋工祭で特別展示の日産「リーフ」を見学しました。 リーフは電気自動車ということで、電気で走るので近い物を感じました。 リーフはレースでも使われているので次世代のレースカーとしても期待されていると思います。 電気自…

リアタイヤカバー

どうも、I-GTです。 今回の内容は、補修だらけです。 まずは、リアタイヤカバー。 実際にモーターが取り付けてみると、幅が狭いという事で、幅を広くしました。 フチをガムテープで留めるだけでは、はがれてきてしまうようなので、細いタイラップと両面テー…

リアブレーキ装着

こんにちは、トロイです。 後輪のブレーキの取り付けができました。 次は少し調整をしようと思います。 エコデンレースは2系統のブレーキがレギュレーションで義務付けられています。 もう少しでコロガリも出来るので、頑張っていきます! それでは! P.…

カーボンクロス

どうも、タカオです。 今日はアッパー製作に参加しました。 スクリーンを支えるフレームを切りました。 端も綺麗に切れたので良かったです。 それと、新しい作業台を組み立てました。 これでさらに活動しやすくなると思います。 それではノシ どうも、シンチ…

エコデン巻き線特性試験

今日はエコデン用モータを12Vでのデータをとりました。 今回は12.04Vで実験を行いました。 結果は、無負荷で 進角MAP0で2.8W、25.7km/h、 進角MAPFで28.5W、35.5km/h 負荷を常時37.5Wで、 進角MAP0で 22.0km/h、 MAPFで…

アッパー製作

こんにちは、かがじゅんです。 秋工レーシングは、現在学校祭の準備期間中ながらも活動しています。 今日は午前中にアッパーの型の後ろにカーボンを貼って、午後には全体に縁を付けました。 ドライバーが車に乗った時に、前方や真上の部分を透明にしなければ…

フロント軽量化

こんにちは、トロイです。 エコデン2号車、フロント足回りのナックルの部品の角を丸めて軽量化を施しました。 前輪部はブレーキも取り付けたので、後輪のブレーキを取り付けにかかります。 それでは!

モーターカバー制作3

どうもタカオです 今週も悟空さんの手伝いをしました。 モーターカバーの淵につかう65cm×5cmのプラ板を切り出しました。 その後はまた見て勉強です。 1日1日が大事な勉強なので、毎日を大切にしたいと思います。 電気科1人なので仕事が多い分はやく覚えてい…

1年生アッパー制作

どうも、フジモンです。 今回、僕は、カウルのメス型にワックスを塗ったり、カーボンにエポキシ樹脂を塗ったりしました。 しっかりと隅々まで含芯と脱泡を意識して塗る事心掛けました。 今回は前回と違いしっかりと自分のやるべき作業を見つける事ができたの…

1号車芯だし

こんばんは、ヨッシヒーローです! 今日は午後から秋工祭の準備でした。 準備の時間を有効に活用し、工場内の装飾や配置換えを行いました。 放課後の部活では「芯だし」を行いました。 またスピードメーターのマウントの固定も行いました。 ねじ止めは下穴を…

モーターカバー製作2

どもども、悟空でっす! 秋工祭も近付いてきましたがモーター関係をしっかり整備してます。 今日はモーターカバーを作りました。 新しいモーターなので出来るだけ綺麗に作ろうと心がけました。 完成したのでコロガリに向けて頑張ります! 今日はこの辺で さ…

エボルタケース完成

こんにちは、トロイです! 先週、充電池エボルタを入れるケースが完成しました。 フタは外れるか心配でしたが、大丈夫だったので安心しました。 今週はナックルの軽量化も兼ねて、タイヤ交換する時にぶつかって手を怪我しないように角を削っています。 今週…

モーターカバー製作

お久しぶりです!切り粉マスターです。 三年生は最後のエコデンレースへ向けて着々と準備を進めています。 準備といっても車体はほとんど出来上がっているので、あとはあらゆる部分を最高の状態に仕上げられるよう頑張っています。 先週からはモーターカバー…

アッパー制作

イヌーピーです。 先週、テストが終わりました! いろんな意味で。(笑) さて、現在のカウル班ではエコデン用の新しいアッパー製作に向けて実験を行っています。 木曜日にカーボンの板を作る際に、今までペット板を挟んで表面をキレイにしていたのですが、前…

WSC

10月10日、人工芝改修工事が終了した秋田工業高校ラグビー場では、10月21日から秋田市八橋球技場で開幕する「第93回全国高校ラグビー大会県予選」(決勝11月9日(土))の壮行試合・1年生部員対秋工職員チームのゲームが行われている頃、南半…

フロントタイヤカバー

こんにちは、ヨッシヒーローです。 今回は走行前になるべく早く付けられるように考えてみました。 その結果、短いボルトを使い、なるべく細かいナットを回す手間を省くことにしました。 また樹脂がしみこみやすいようにヤスリで表面も磨きました。 取り付け…

新モーター用JP50

どうもタカオです。 今日は悟空さんの手伝いをしました。 画像のエコデン用新モーターのリムJP50にとりあえずタイオガの14インチチューブを装着しようと思いました。 バルブが米式だったので、新品のリムの穴が小さかったので広げる作業をしました。 …

アッパーカウル制作

どうも、シンチョクです。 今回はアッパーカウルメス型にワックスを塗る作業の他に、300mm×300mmの離型鏡面フィルムを切り出す作業をしました。 ワックスは決まった部分に塗る作業を3回に分けて行いました。 フィルムは切り出す時に長さが合わずに少しずれて…

新モーター

どうも悟空でっす! 無事かどうかはわかりませんがテストが終わり、エコデンの準備を再開しました。 エコデンモーターが届きました! 今回の新型モーターは仕様がいろいろと変わっていました。 モーター結線ターミナルがついていたり。 モーターとコントロー…

スポット溶接完成

どうもタカオです。 今日は2×5という並びの電池を作りました。 真ん中で分解してたたんで、ニッケル板を端子を付け直しました。 不安定だったのでビニールテープで巻いて固定して溶接しました。 端子が内側を向いてしまいましたが、それ以外の見た目は綺麗…

雌型水研ぎ

こんにちは、フジモンです。 今回、僕は、水と紙ヤスリを使って、ヤスる作業をしました。 僕は、まだしっかりとヤスれていないところを探して丁寧にやることを心掛けました。 そして、なんとか完成する事が出来ました。 テストが終わったら次の作業に取りか…

アッパー製作

こんにちは、かがじゅんです。 今回は、アッパーの型のでこぼこを紙ヤスリで削っていく作業にメドをつけるべく、集中して頑張りました。 最後は#1500の水研ぎヤスリを主に使いましたが、なかなか取れないザラザラがあったときは、それより粗い紙ヤスリを使…

カーボンプレート

イヌーピーです。 カーボンボード製作は現在、4ミリのハニカム(ディビニセル)を使用し、出来上がりました。 このハニカムは樹脂があまり浸透しないものなので、カーボンプラスアルファということで、30センチ四方のカーボン2枚約140=樹脂180くらいかな(悩)…