AKIKO Racing

秋工レーシングです! 新学期が始まりました! 4月27日(土)~28日(日)のWEM秋田大会にはゼッケン51番「秋工レーシングFC」で参戦します!! 5年ぶりの春の大会であるので満を持して燃料電池車でチャレンジします!!! 今後も秋田県内の高校生のモノづくりとエコ活動に応援を宜しくお願します!!!!

2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

フレーム&足回り完成

こんにちは、トロイです! ついに…、ついに足回りの溶接等が完了しました! ここまで来るまで長かったです。 去年からたくさんの設計図を書き、たくさんの切削をして、本当に疲れました(笑) 前回からの改善点を考えた設計をして、途中低炭素杯2014や、…

FCコロガリ試験

こんにちは、かがじゅんです。 今週はFC車の車体の整備と転がり、ベアリングの掃除を行いました。 転がりでは、前回の最高記録にかなり近づくことができ、良かったです。 そして、その後のベアリング洗浄では念入りにきれいにしたので、次に転がりをする機…

モーターマウント

どもども悟空です! やっと軸受けが完成しました! 久々のねじ切りということもあり、タップを逆方向に回してしまうなどグダグダでした。 そして実際に完成したものを合わせてみると、 (|| ゜Д゜)合わない・・・ ネジ山一つ分程の隙間ができてしまいました。…

アンダーカウル製作

こんにちは、フジモンです。 今週までにカーボンでアンダーカウルを作る作業をしました。 まず最初にメス型をヤスる作業をしました。 今回は時間短縮のためにサンダーも使ってヤスりました。 次に凹穴の空いてる部分に埋め込みパテを塗り表面を平らにしまし…

燃料電池始めました

どもども悟空です! いよいよ春休みです! WEM1か月前のこの時間にしっかり制作をしたいと思います! さて、皆さんご存知の通り今回一年振りにFC参戦ということで、先日は燃料電池を本格的にスタートしました。 まず3時間のアイドリングで実験をしま…

フレーム溶接中

どうも、タカオです。 溶接の手伝いと、補強パーツの製作をしました。 紙で切り口の線を書き、パイプに写しました。 パイプは曲線で紙は直線なので上から見た時にまっすぐの切り口になるようにするのが大変でした。 春休みは活動時間がたくさんあるので、気…

ラテックスチューブ始めました

こんにちは、トロイです。 ラテックスチューブを始めました。 ミシュラン AIRCOMP、700Cサイズを20インチ電動サイクル用に改造中です。 ラテックスチューブは、ブチルチューブの5倍以上伸びます。筋トレに使えるくらい。 そこでブチルチューブ…

エボルタBOX

どうも、シンチョクです。 今回は電池ボックス製作の続きをしました。 4本目(40本直列)の電池ボックスの穴開け作業では12mmの穴を56個開けました。 前回の完成品より16個多く開けています。 それにより重量に15グラム前後の変化があると考え…

ケムリース作業

こんにちは、かがじゅんです。 アンダーの型のやすりが終わり、今週は型にワックスとケムリースを塗る作業をしています。 これはワックス5層の上にケムリースをさらに5層重ねて塗るということです。 いろいろ試した結果です。 現在はケムリースの4層目が…

フレーム仮溶接完了

やっぱりセレブはシャツ使いが上手! こんにちは イヌーピーです。 仮溶接がようやく終了しましたぁ~! フレームの後ろの部分の歪みがかなりヒドイ状況であったため、作業に時間がかかってしまいました。 最終的には下の土台の部分が少しだけ、ほんの少しだ…

環境ニュースレター

管理人です。 本日は秋田県地球温暖化防止活動推進センターの事務局のT口さんとK松さんが来校されました。 来校の際に頂いたのは二つ。 一つ目は「環境ニュースレター」 先月の「低炭素杯2014」について掲載して頂きました。校内の先生方にも配布する予…

フロントアクスル

こんにちは、トロイです。 テストが終わりもうすぐ進級です。 これからは3年生という意識を持って何事にも取り組んで行きたいです! さて、最近はサイコロの設計の見直しをしたのですが、溶接のしにくさや、設計ミスが発覚したので改良案を考え、いくつか作…

アンダーカウル製作

こんにちは、かがじゅんです。 学年末テストが終わり、秋工レーシングの活動も月曜日から再開しました。 昨日までは溶接の手伝いでしたが、今日はアンダーの型の磨きの作業をしました。 前回、カーボンをはがしたときの樹脂がかなりこびりついていたので、や…

活動再開!

お久しぶりです! 悟空です!! テストも終わり部活再開です! テスト期間中に特性検査を終えたモーターが届きました! データを見ましたがかなり良い感じです。 早く走ってみたいです! MITSUBAさんありがとうございます。 自分の作業は溶接を見ながら軸受…