AKIKO Racing

秋工レーシングです! WEM2024が無事終了しました! 5年ぶりのGW期間中開催で2日間とも好天に恵まれました!! 燃料電池車として目標の10周を走行し現段階での自己新記録を達成しました!!! 水素消費量については燃料電池スタックの再調整や水素吸蔵合金ボンベの新型への換装でさらに記録は伸びると思います!!! 次は7月27日~28日の「聖地・鈴鹿」です。スプーンコーナーで「光が見える!?」ように頑張ります!!!!

フロント足回り~新作

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

どうも、レイソルです。

7月15日に行われるMEVR大会に向けて現在製作を進めています。

私はWEMでの結果を踏まえて、更に良くしていこうと思い、フロントのハブとアップライトを一本ずつ作り直しました。

ハブに関しては、縦ブレが酷かったように思えたので、作り直しました。
アップライトに関しては、大会前に作った物の一本はフィレットなどをうまく残して、強い物を作ることが出来たのですが、もう一本はピン角になるように作ってしまったので作り直しました。

アップライトは設計図通りに上手く作ることが出来たのですが、ハブに関してはホイール側の穴より外径が小さくなったり、ベアリングの穴が大きくなったりとなかなか納得のいくものができず、3個分ほど材料を無駄にしてしまいました。
次に作るときは、失敗しないよう細心の注意を払って行きたいです。

この2つの他にも、アッカーマンの位置を調整したところ、ロッドの長さが足りなくなってしまったので作り直すことにしました。
普段ならアルミを使うところですが、今回はカーボンの管にネジを切ったアルミ棒を必要な分だけ入れて軽量化を図りました。
私は正直、中が空洞だと強度的に問題があるのではないかと心配だったのですが、先日学校の授業で、断面積が等しい時は肉が詰まっている材料を使うよりも、外径を大きくして中を空洞にした方が強いという事を習いました。
これからの作業で材料を選択する時の、重要な要素になると感じました。

MEVRまでの日数が少しずつ限られて来て、メンバーにも焦りが出てきました。
計算したところ部活を行える日が残り12日しか無く、またWEM前の苦痛を思い出すようなことがありました。

今までは、先生方に言われてやるような事が多かったですが、自分達で工程表を組み、その日の最初と最後に自分達でミーティングを行う事にしました。
これは、同じメガクラブであるロボット班の様子からヒントを得ました。
とりあえず部活に来て何となく仕事をして終わるのではなく、その日の目標を定めて、話し合い、実行すると言うのが自分達には欠けていました。

常にトップであり続けるには、これぐらいの事はしなければならないと思いました。
気を抜かず、頑張っていきたいです。