AKIKO Racing

秋工レーシングです! WEM2024が無事終了しました! 5年ぶりのGW期間中開催で2日間とも好天に恵まれました!! 燃料電池車として目標の10周を走行し現段階での自己新記録を達成しました!!! 水素消費量については燃料電池スタックの再調整や水素吸蔵合金ボンベの新型への換装でさらに記録は伸びると思います!!! 次は7月27日~28日の「聖地・鈴鹿」です。スプーンコーナーで「光が見える!?」ように頑張ります!!!!

6年ぶりの万能試験機登場

 

こんにちは、pdです。
今回は万能試験機による曲げ試験と燃料電池の置くプレートを付けました。
曲げ試験はまず6種類のテストをしました。

①アルミ合金板が1000kgfで曲がり始め、1800kgfでVの字になったので終了しました。

②UDプリプレグが1800kgfで亀裂音が鳴りそこで終了としました。
 UDプリプレグの強さを感じました。

・アラミドハニカムカーボン板t10は、③;自作のものと、④;外注のものを計測しました。
意外なことに自作品が1135kgfで、外注品が1080kgfと自作の方が耐えきると言う結果になりました。
どちらも内側のハニカムが潰されていた状態を確認しました。

⑤コアがアクリル発泡体(フォーマック)は1180kgfまで耐え、音が鳴り終了したが、よく見るとコアに少しひびが入っていました。

⑥そしてランバーコア合板t12は1280kgfまで耐え、大きな音が鳴り終了し、小さいひびができていました。
この結果、ランバーコア合板をうまく設計すれば車体のフレームとして十分使用できることを確認しました。

 

もう一つの燃料電池を置くプレートを付けるときはサイズが合わない埋め込み式のボルトナット(キノコ)しかなく、自分で長いものを削り直しました。
うまくつけることができたので良かったと思います。
2024WEMで「秋工レーシングFC」として出場できるようにしたいと思います。

来年度から3年生になるので、これからも頑張っていきたいと思います。

 

追伸、 管理人です。6年ぶりのテストです。
今回はkgf単位でレポしています。
6年前は当時のメンバーが単位Nニュートンとしていました。
また、今回は曲げの初期症状の兆候で計測しています。前回は明らかな破断まで荷重していました。

万能試験機2 - AKIKO Racing (hatenablog.com)