AKIKO Racing

秋工レーシングです! 新学期が始まりました! 4月27日(土)~28日(日)のWEM秋田大会にはゼッケン51番「秋工レーシングFC」で参戦します!! 5年ぶりの春の大会であるので満を持して燃料電池車でチャレンジします!!! 今後も秋田県内の高校生のモノづくりとエコ活動に応援を宜しくお願します!!!!

2号車~リアタイヤカバー

f:id:akikoracing:20200723183405j:plain

f:id:akikoracing:20200723183423j:plain

f:id:akikoracing:20200723183443j:plain

f:id:akikoracing:20200723183458j:plain

f:id:akikoracing:20200723183616j:plain

f:id:akikoracing:20200723183634j:plain

f:id:akikoracing:20200723183655j:plain


こんにちは、T-2です。

今回は、リアタイヤカバーの作成を行いました。
前回これの基礎となる部分を作成しましたが、これを加工するところから始めました。

まず、これら2つ(1対)にフランジを付けます。
幅は少し広めにして、マスキングテープを使用しなるべく幅が等しくなるように切りました。
次に、フレームやモーターなどにあたる場所の切り取りを行いました。
フレームやモーターの形に合わせて切り取り、走行に支障がないように整えました。

次に、2つのカバーの接着を行いました。
先輩が作成したリアタイヤカバーは2つのカバーがわかれるようにできていますが、私は必要ないと判断しました。
2つのカバーの形を合わせて固定し、カーボンクロスで固定しました。

次に、フレームへの固定をしました。
フランジとUDプリプレグでL字パーツを作成して加工して使用しました。
当初はクリップを使用して固定する案もありましたが、既存の穴と合わなかったため没になりました。
フランジは角イスを使用して面をだし、作成しました。
穴は、既存の穴と合うようにケガキ針で印をつけ、ドリルであけました。
UDパーツの方は新しいのを作成し、ルーターで切り出しました。
これだけでは外れてしまいそうだったので、追加で小さいL字をエポキシパテで接着しました。
片方はネジとワッシャーとナットで、もう片方はインシュロックで固定します。
最後に、細かいところに補強をいれて完成です。

今回作成したリアタイヤカバーは思っていたよりも小さくできてしまいました。
そのため、タイヤにあたらないようにするのが難しい作業でした。

さらに先の見通しを立てて行動できるように努力したいです。