こんにちは、T-2です。
今回は、秋田県高校生エコカーレース大会に参加しました。
結果としては、秋工レーシング1が19周で第1位。
LIGHTが8周で8位となりました。
秋工レーシング2はレース開始前に電池が破損してしまったため、棄権となりました。
ワンツーフィニッシュとはならなかったため、とても残念でした。
私は、タイムマネジメントとして大会に参加しました。パソコンを使用してラップタイムを計測していましたが、横手のMEVR大会のときと同じくパソコンが熱暴走を起こして計測することができなくなってしまいました。
前回の反省から手動計時で順位を書くための表を用意していたため、前回のように慌てることはありませんでした。
明日はWEM大会予選です。
今回は1台体制で参加します。
私はバッテリーの煮込み充電などを担当します。
手順などに気をつけ、素早く行動できるように頑張りたいと思います。
こんにちはM92Fです。
今回は大潟村ソーラースポーツラインで行われた秋田県高校生エコカーレース大会に参加してきました。
今回は2年生になり、2号を整備し始めてから2回目の大会でした。
前回の横手で行われた大会では、準備時間の逆算が上手く出来てなく、他の車両より遅れて出ることになってしまいました。
それで今回の大会では、それを挽回するべく、気を引き締めて大会に臨もうと思っていたのですが、グリッドインをする前に大会用の電池が液漏れを起こしてしまい大会に出れないというとても悔しい結果で終わってしまいました。
ですが、今回のような大きな失敗も知識にして次の大会に繋げていけたらと思います。
そして今回のようなことが起こらないように電池を入れていた容器の改良も行っていきたいと思います。
どうも、SYです。
8月6日の大潟村での秋田県高校生大会では、先月の横手大会と同じくタイムマネジメントと順位記録をしました。
今回も最後まで正確に進めることができました。
ですが、準備や片付けでただ立っているときがありました。
なので仕事を見つけてスムーズに準備と片付けをできるようにしたいと思います。
今回も秋工レーシングを応援ありがとうございました。
こんにちは、KBです。
今回は2回目のエネルギーマネージメントをしました。
ドライバーと共に2回目の大会ということもあり、前回よりスムーズにコミュニケーションを取ることができました。
周回のペースも、一定に保つことができるように工夫したり、ドライバー側でも調整できるようになってきました。
ただしこの次は、バッテリーを効率よく使えるように工夫していきたいです。