AKIKO Racing

秋工レーシングです! WEM2024が無事終了しました! 5年ぶりのGW期間中開催で2日間とも好天に恵まれました!! 燃料電池車として目標の10周を走行し現段階での自己新記録を達成しました!!! 水素消費量については燃料電池スタックの再調整や水素吸蔵合金ボンベの新型への換装でさらに記録は伸びると思います!!! 次は7月27日~28日の「聖地・鈴鹿」です。スプーンコーナーで「光が見える!?」ように頑張ります!!!!

2017エコデンレース レポ2



どうも、営業部長です。
エコデンレースを終えて、私は、来年に向けての自分の課題が見えてきました。
まず、これまでの大会で私に足りなかった行動力は、最初の大会に比べて改善する事が出来たと思います。
また、先輩方とのコミュニケーションや、連携も最初に比べてかなり出来ていたと思います。
ただ、行動の速さは、周りと比べて劣っていたので、より迅速に行動出来るようにしていきたいと思います。
車体に関しては、アッパー前方の整備を以前行いましたが、まだまだ改善の余地があるので、より良いものにしていきたいと思いました。
ただ、作業スピードがあまり速くなかったが故に改善の余地が出来てしまったと思うので、仲間との連携を確実にし、より速く、より良いものが出来るようにしていきたいと思います。
いよいよ3年生の先輩が引退し、新体制となるので、今まで以上に気を引き締めて日々の作業をしていきたいと思います。


どうも、所長です。
入部して初のエコデンレースは、他の大会よりも規模が大きく感じ、大会中はもちろん、移動中にも多くのことを学びました。
4日間ありましたが、ほとんどの時間は移動でした。
私は車酔いしやすい体質だったので、マイクロバスでの長時間の移動は大変でした。
対策として、薬を飲んだり、遠くの景色を眺めたりして酔わないようにしました。
バスの中では、あらかじめ対策をとることと、体力温存の大切さを学びました。
大会では、個人的な失敗が多かったと感じました。
私が以前製作したタイヤカバーに不備があったり、先生の指示が通らないことがあったりして、深く反省しなければならないと思いました。
今後に向け、自分の活動や言動にもっと責任を持つ必要があると痛感しました。

今年度の大会が終了し、来年からは自分達が主体となります。
その時に今よりもずっとレベルアップできているように、新車製作等、冬の活動を頑張ります。



どうも、副部長です。
私は初めてエコデンレースに参加させていただきました。
当日、会場の泉大津フェニックスは雨は降らなかったものの、風が強かったため、アッパーを運んだり、修理したりする時には飛ばされないよう、細心の注意を図りました。
我々のテントにはこの大会で第2位になった宮崎県立宮崎工業高等学校がいて、Team宮工の車体を間近で見ることが出来ました。
抵抗も少なそうで耐久性も高そうでした。
我々の車体は抵抗を出来るだけ少なくするために表面にカッティングを貼ってますが、剥がれてきたりしてしまうと、それ自体が大きな抵抗になってしまう恐れがあります。
また、車体も凸凹していたり、カーボンを継ぎ足したりなどで耐久性も悪いです。
そのため、大会関係者から「ここ直す時間なかったのか?」と言われ、非常に恥ずかしく感じました。
しかしそれと同時に次の車体は壊れにくいよう、耐久性を上げたいと痛感しました。
また、カッティングに頼らなくてもいいよう、表面も滑らかに、抵抗も最低限に抑えられるようにしたいです。
そして来年のエコデンでリベンジを果たしたいと思います。