AKIKO Racing

秋工レーシングです! WEM2024が無事終了しました! 5年ぶりのGW期間中開催で2日間とも好天に恵まれました!! 燃料電池車として目標の10周を走行し現段階での自己新記録を達成しました!!! 水素消費量については燃料電池スタックの再調整や水素吸蔵合金ボンベの新型への換装でさらに記録は伸びると思います!!! 次は7月27日~28日の「聖地・鈴鹿」です。スプーンコーナーで「光が見える!?」ように頑張ります!!!!

アルマイトはじめました

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

あけましておめでとうございます。
タカオです。

今日は、アルマイト加工の練習をしました。

アルマイトとは、簡単に言うと、アルミの酸化皮膜を人工的に作り出したもので、表面が強くなり、電流を流しにくくします。

今回は練習なので、素材に適当な穴のあるものを使用しました。
最初は両極をアルミの板にして電圧をかけ、アルミを硫酸中に溶かしました。

その後、素材を脱脂し、薄めたパイプ洗浄液につけました。
これは、既にある酸化皮膜や、アルマイト皮膜などを溶かすためです。

そしてその後、素材を陰極に、アルミ板を陽極にして電圧をかけ、電解研磨しました。
これは表面をさらに綺麗にするためです。
その後は素材を陽極に、アルミ板を陰極側にして、アルマイト加工を始めました。

初めは18Vをかけていましたが、温度が抑えられないため、13Vに落とし、氷水を入れたペットボトルで冷却しながら、20℃前後を保ちました。

40分後、青の染料を入れた鍋に入れ、着色と封孔処理をしました。

そしてなんとかできたのですが、光沢がなく、裏は色にムラがあり、あまりうまくできませんでした。

午後は、それをふまえ、表面をピカールで磨いたものを使い、加工する容器を、温度が上がらないよう、大きめの容器でやることにしました。

そしてアルマイト加工をしたら、1部、光沢がないところもありましたが、光沢のある部分もあり、少しコツが掴めたような気がします!

次は、今回よりも大きなものをやるので、また違った問題も現れると思いますが、みんなでアイディアを出し合って頑張りたいと思います。

では