AKIKO Racing

秋工レーシングです! WEM2024が無事終了しました! 5年ぶりのGW期間中開催で2日間とも好天に恵まれました!! 燃料電池車として目標の10周を走行し現段階での自己新記録を達成しました!!! 水素消費量については燃料電池スタックの再調整や水素吸蔵合金ボンベの新型への換装でさらに記録は伸びると思います!!! 次は7月27日~28日の「聖地・鈴鹿」です。スプーンコーナーで「光が見える!?」ように頑張ります!!!!

Ene-1 SUZUKA試走会 レポ1

こんばんは、13Bです!
6月12日、鈴鹿サーキットの試走会に参加しました。

まずはサーキット走行の講習会(ブリーフィング)を受講しました。
自分は始めてのサーキットタイムアタックでした。
舞台は鈴鹿サーキットで、F1やスーパーGTなどの高度なカーレースでも用いられる本コースを走りました。
この日は天候に恵まれなかったのか土砂降りの雨でした。
そのせいあってか、自分はデグナーカーブの一つ目でリアタイヤが水溜まりにはまって360度スピンをしてしまいました。
幸いだったのはコース上のスピンで済み、1回転後にそのまま前に走行できました。
雨で視界がほとんど無い中、前方走行車と頭の中での走行イメージを照らし合わせて走ったので頭を使って走る競技なんだなと実感しました。
自分が午前の走行を終えて、走る際に、視界を遮ってしまうサーキット地図を外して放置したせいかDR.ST(二年生)が走行コースを理解出来ず、大きくコースを外れてしまいました。
二年生にコースを覚えておくというミスがあるのは事実ですが、自分の後者への思いやりと責任が欠如しているあってはならない事態を引き起こしてしまったと思っています。
申し訳なかったです。


午後の2回目走行では乾電池40本を使い、電流5Aを超えないようにするという条件下で走りました。

午前の走行時のミスや、エネルギーを使うところ、使わないところでアクセルの調整を使い分けながら、冷静に走ることを心掛けて走行しました。
2回目の走行時にはコース上のアザーカーがスピン多発で、一時レッドフラッグによる走行中断になるなどのトラブルがあり、心配にはなりましたが乾電池を壊さない走りと相まってか、ミスなくタイムアタックが出来ました。
ダンロップコーナーでの速度低下が辛かったですが、それ以降の箇所では自分の走りが思うように出来て良かったです。

今回のマシンの損傷は目には見えないところが多かったので、帰ってからの整備で直していきたいなと思います。
来月の本戦までに体重の管理をしっかりして上り坂をスムーズに上れるようにしたいです!

 

こんにちはV8です。
今回は鈴鹿サーキットでの試走会について報告したいと思います。

今回は午前中に3年生と2年生が1周ずつ、午後は3年生が 2周走りました。

鈴鹿サーキットでの走行は3年生も2年生も初めての上、天候が雨という状況の中で行いました。

午前ではWEM用の鉛蓄電池(12V・3A)4つを4直列し、午後は単3型充電池40本を使いました。
鈴鹿サーキットは坂が多く、走行は5A以内をキープするようにとドライバーと連絡しました。
僕はピットクルーとしてマシンの整備を行いました。
バッテリーを繋ぐ際、配線の繋ぎを間違えて、熱を発生させてしまったことが反省すべき点でした。
今後はこのようなミスがないよう注意を払うように気をつけたいと思います。