AKIKO Racing

秋工レーシングです! WEM2024が無事終了しました! 5年ぶりのGW期間中開催で2日間とも好天に恵まれました!! 燃料電池車として目標の10周を走行し現段階での自己新記録を達成しました!!! 水素消費量については燃料電池スタックの再調整や水素吸蔵合金ボンベの新型への換装でさらに記録は伸びると思います!!! 次は7月27日~28日の「聖地・鈴鹿」です。スプーンコーナーで「光が見える!?」ように頑張ります!!!!

2010 3D-CAD4

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

特技は『ホントに大事な事だけ聞き逃す』。

どうも、格之進です。


CAD講習の2日目の後半をワタクシがお伝えします( ̄∇ ̄)

後半の後半にやっていたことの写真を取り忘れていました( ̄~ ̄;)すみませんが、先輩方の投稿した写真をご覧ください。

今日の後半では、午前中に終わらせたボディ(ラピスのブログ参照)での「ジオメトリの分析」と演習問題をやりました。

ジオメトリの分析では、図形自体が模様等でどんな感じの曲面かという事が分かります。

今回の写真では黒から青までしか色が変わっていないですが、黒から色が変わって行くほど曲がり具合がきつくなると分かるのが「曲率表示」です。

曲線の曲がり具合を直線で分かるのが「曲率の表示」です。

『の』がつくだけで随分と違いますね( ̄∇ ̄)

※ちなみに、写真は真ん中に線があります。


ストライプ模様で表して面のしわ・欠落という凹凸を見て分かる「ゼブラストライプ」。

※細かく見ればわかりますが、拡大するとよく分からないので写真の通りです。

角で模様が合えば問題は無いそうです。



そして、ジオメトリの次には演習問題です。

演習問題にはタイヤの設計と人形の組み立ての2つがありました( ̄∇ ̄)

それぞれの注意点は、

タイヤの設計・・・色を変える部分を最後に「押し出し」

人形の組み立て・・・条件に「固定する構成部品を『腰』にする」とあるので、腰になるパーツを最
初に呼び出し→原点に合わせて配置する。

以上をそれぞれ注意すれば後々で困ることはありませんでした( ̄∇ ̄)


明日もCAD講習があります。

明日もがんばります。

それでは、また今度会いましょう。

ではでは( ̄∇ ̄)ノシ