どうも、Ttです。
今日8月6日に秋田県高校生エコカーレース大会がありました。
私達が作った新車「秋工レーシング1」は無事に60分を走行する事ができ、結果も準優勝でした。
今まで様々なトラブルがあった中、無事に完走する事が出来た上に、今まで培ってきた成果も結果として残す事ができ達成感でいっぱいです。
今日8月6日に秋田県高校生エコカーレース大会がありました。
私達が作った新車「秋工レーシング1」は無事に60分を走行する事ができ、結果も準優勝でした。
今まで様々なトラブルがあった中、無事に完走する事が出来た上に、今まで培ってきた成果も結果として残す事ができ達成感でいっぱいです。
私は来週から就職活動で一時引退となりますが、11月のエコデンに向けて後輩達に頑張って貰いたいです。
どうも、FURUTANIです。
今日のレースでは大潟村のコースが1.1kmのショートバージョンとなり、新しいレギュレーションで
スタートしました。
前回の横手のレースはコースが長く、上り坂も険しくないため、加速を十分にすることが出来て
無事優勝できました。
しかし、今回は前回と逆で、加速部分が少なく、加速できるのは往路の下り400mのみでした。
また、加速部分がおわった後はすぐに折り返しのカーブに入るためスピードが遅くなり、
加速を活かせませんでした。
その結果、上りが想像以上に辛く、電力をかなり消費してしまいました。
これにより5Aを超えそうになったため、途中で棄権することにしました。
自分は今回でこの大会は最後なので、このことを後輩達が活かして車体の改良をどんどんして
もらいたいなと思いました。
今日のレースでは大潟村のコースが1.1kmのショートバージョンとなり、新しいレギュレーションで
スタートしました。
前回の横手のレースはコースが長く、上り坂も険しくないため、加速を十分にすることが出来て
無事優勝できました。
しかし、今回は前回と逆で、加速部分が少なく、加速できるのは往路の下り400mのみでした。
また、加速部分がおわった後はすぐに折り返しのカーブに入るためスピードが遅くなり、
加速を活かせませんでした。
その結果、上りが想像以上に辛く、電力をかなり消費してしまいました。
これにより5Aを超えそうになったため、途中で棄権することにしました。
自分は今回でこの大会は最後なので、このことを後輩達が活かして車体の改良をどんどんして
もらいたいなと思いました。